◎10月28日火曜日、10月の非常災害訓練がありました。
〇今月の訓練内容は、【不審者侵入】(園庭東より)でした。
「園内放送で不審者侵入を知り、保育者の近くに集まる」 「各部屋で施錠して待機する」


・子ども達は、保育者の指示に従い、慌てず各保育室で待機することが出来ました。
・また、5歳児さんは訓練が始まる前に『わくわくタイム』の言葉の意味やどのように避難するかをしっかりと伝えていたので、混乱なくできたようです。また、サスマタの話も聞きました。
・保育者間では、これからもサスマタをもっと取りやすい場所に置いたり、侵入された場所によってどのように連絡するかを具体的に考えていく必要があると感じました。
◎10月27日月曜日、お誕生会の後で鼓篠組さんの演奏をみました。
・鼓篠組は、1990年12月丹波篠山を活動拠点とし、市内のイベントにも積極的に参加し、その他アメリカや中国でも友好公演の経験をもつ太鼓集団です。


・園庭で太鼓を聞かせてもらいました(*^^*)


・ひよこ組さんも真剣なまなざしで見ていましたよ!(^^)!




・3.4.5歳児のお友だちは太鼓を叩かせてもらいました。

・「すくすく」のお友だちもママと一緒に太鼓を叩きました(*^^*) 参加ありがとうございましたm(__)m

・みんな揃って【ハイ!ポーズ!】
・こども園では、0歳児さんもいます。7ヶ月のひよこ組さんも太鼓の音に驚くこともなく、なんと!太鼓を聞いて眠る子もいました(^^♪聞くところによると太鼓の音はママのお腹の中の母体の音と似ているということでした(*^^*)
・大勢のメンバーに来ていただき本当にありがとうございましたm(__)m
子ども達は、貴重な経験が出来てとっても嬉しかったと思います(#^.^#)
◎10月27日月曜日、10月生まれのお誕生会がありました。『おたんじょうびおめでとう!』
・お誕生日のお友だちは12人でしたが、1人お休みでした。また、来月お祝いしてもらおうね(*^^*)

・今月は、2歳児りす組さんも自分でマイクを持って【なまえ】と【何歳になったか】をみんなに伝えてくれました(*^^*)

すくすく子育て会員のみなさんへ
11月の園庭・多目的ルーム開放日及び行事予定
4日 (火)園庭開放 午前10:00~11:30
6日 (木)園庭開放お休み
11日 (火)園庭開放 午前10:00~11:30
12日 (水)ベビーマッサージ(5.6組) 午前10:00~11:00
13日 (木)人形劇『クラルテ』(5.6組) 午前10:00~11:00
14日 (金)3B体操(5.6組) 午前10:00~11:00
18日 (火) 園庭開放 午前10:00~11:30
20日 (木)園庭開放お休み
25日 (火)園庭開放 午前10:00~11:30
27日 (木)園庭開放 午前10:00~11:30
※12日のベビーマッサージ及び13日の人形劇、14日の3B体操は予約が必要です。お電話でお問い合わせください。(5.6組程度)
※ 玄関にて検温・消毒をお願いします。
こども園の駐車場を利用してもらえます。場所などの詳細はお尋ねください。
※ 雨天の場合でも多目的ルームで遊べますのでお越しください。
※ 園の行事等で園庭開放が急遽中止になる場合がありますので、ご了承ください。
※ 『すくすく子育て会員』の申し込みは、年度ごとに必要になります。
申込用紙はこども園にありますのでお声かけください。
◎10月27日月曜日に篠山太鼓【鼓篠組】の演奏会があります。すくすく子育て会員のみなさんへは、5.6組程度の予約を予定しています。まだ予約ができますので♬楽しい時間を一緒に過ごしませんか♬
・お電話お待ちしています(*^^*)
【来年度の新規利用申し込みを希望される皆さんへ】
◎11月より来年度のこども園等の新規利用申し込みが始まります。
ささやまこども園では、見学などを受け付けておりますが、園行事等で対応できない日もありますので、事前に連絡いただけるようにお願いします。
<見学できる日>
・10/2(木)10/7(火)10/21(火)10/28(火)10/30(木)
・11/4(火)・11/11(火)
※以上の日で都合のつかない時は、ご相談ください。
ささやまこども園 すくすく担当 脇田
◎9月30日火曜日、9月の非常災害訓練がありました。
・今月の設定内容は、【水害】(台風)で各クラス年齢に応じた紙芝居を見たり、クラスの保育者で避難経路や避難時の自分自身の役割の確認などをしました。
<りす組>
『ありんこチッポながされる』を見ました。


<ぞう組>
『たいふうがくるぞ』が見ました。

◎どのクラスも紙芝居などで台風時の増水の話や、水の近くには一人で行くと危険だという話をしっかりと聞いていました。4.5歳児のクラスになると台風の話をしていると「水の近くに行かない」だけでなく「家から勝手に出ない」「安全な場所に避難する」という話も子ども達から出てきました。
すくすく子育て会員のみなさんへ
10月の園庭・多目的ルーム開放日及び行事予
2日(木) 園庭開放 10:00~11:30
7日(火) 園庭開放 10:00~11:30
8日(水) ベビーマッサージ 10:00~11:00
(5.6組程)
9日(木) 園庭開放 10:00~11:30
14日(火) 園庭開放 10:00~11:30
16日(木) 園庭開放お休み
17日(金) 3B体操(5.6組程度)10:00~11:00
21日(火) 園庭開放 10:00~11:30
23日(木) 園庭開放お休み
27日(月) 鼓篠組演奏 10:00~11:00
(5.6組程度)
28日(火) 園庭開放 10:00~11:30
30日(木) 園庭開放 10:00~11:30
※ 8日のベビーマッサージ及び17日の3B体操・27日の鼓篠組演奏は予約が必要です。
お電話でお問い合わせください。
※こども園の駐車場を利用してもらえます。場所などの詳細はお尋ねください。
※雨天の場合も多目的ルームで遊べますのでお越しください。
※園の行事等で園庭開放が急遽中止になる場合がありますので、ご了承ください。
※『すくすく子育て会員』の申し込みは、年度ごとに必要になります。
申込用紙は、こども園にありますのでお声かけください。
◎9月26日金曜日、9月のお誕生会がありました。お誕生日のお友だちは、みんなで9人でした。4歳児、5歳児は、自分で名前と何歳になったかをみんなに言いました!(^^)!3歳児さんは、ちょっと恥ずかしそうな感じでした((+_+))が、保育者に名前を呼んでもらうと嬉しそうに答えていました。
・保育者からのおたのしみは【まほうの冷蔵庫】のパネルシアターでした。




・この冷蔵庫は、ダジャレが大好きな魔法の冷蔵庫で、パパ、ママがダジャレを言うと笑ったり、怒ったり、変な顔をしたりして氷やアイスクリーム・ホットケーキを出してくれました。そして、最後には♪お誕生日おめでとう♬のケーキも(*^^*) 楽しいお誕生会になりました。
◎9月30日(火)に予定しておりました園庭開放及びお誕生会は、園行事の変更のために中止とさせていただきます。
・予定されていた方には.ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いしますm(__)m
・また、10月にはベビーマッサージ・3B体操・太鼓の演奏等などを企画しておりますので、是非、遊びに来て下さいね(*^^*)